top of page
検索
  • lucecanto

思い込み

先日、知り合いのイギリス人に「どうして日本のTVでは、人の年齢を表示するの?」と質問されました。

言われてみると、ニュースや通販ショッピングなどで商品の感想を述べている人の画面下のほうに、何歳か表示されてたりしますよね。

イギリスでは、年齢はあまり問題ではなく、TVで年齢を表示したりすることもないし、人との付き合いにおいても年齢で付き合う人を選んだりしないので、若い人から年老いた人まで、気が合えば誰とでも交流するのだそうです。

この話を聞いた時に、イギリスは移民も多く多人種の国なので、小学校に入るとまず最初に人はそれぞれ違う価値観を持っていると言うことを教えられるのだと、以前本で読んだことを思い出しました。

年齢の枠にはめず人を受け入れることができるのはそのような教育を受けていることも背景にあるのかもしれません。

確かに年齢を知ることで、相手を見る目に一つフィルターがかかる気がします。

相手の年齢を知り、自分と近ければ親近感を感じてみたり。

そして自分も何歳かを意識することによって、この年齢だからこうしたほうがいい、とかこの年齢だから無理だろう、とか自分に制限をかけていることが大いにある気がします。

本当はできることもできないと思い込んでいることだってあるかもしれません。

このような制限を外していけば、もっと自由で自分の持っている可能性を広げていける気がします。



閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page